INFO

「J-WAVE “Piano Men”」

今、最もアクティブなピアノ・ヴォーカルが、最高に心地いい音楽を自由に奏でるスペシャルライブ。

ジャズやポップスを横断して唯一無二の世界を描く大橋トリオ、

ドラマ主題歌「幾億光年」で一気にブレイクした藤井怜央(Omoinotake)、

そして19歳にして夏の大型フェスでも注目を集めたRol3ert(ロバート)。

それぞれの個性を良質なサウンドで楽しめる、EXシアター六本木でしか出会えない感動の瞬間。

親密さと高揚感が同居する特別な一夜にご期待ください。



【日程】

2025年11月12日(水) OPEN:18:00 / START:19:00


【会場】

EX THEATER ROPPONGI


【出演者】

大橋トリオ 藤井怜央(Omoinotake) Rol3ert


【問い合わせ先】

EXエンタテインメント 
お問い合わせはコチラ
(※土日祝日にいただいたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降順次ご対応させていただきます。)

TICKET



全席指定 ¥8,800-(税込)

※本公演は1ドリンク制です。入場時にドリンク代として600円をお支払いいただきます。
※未就学児入場不可となります。


只今、チケット発売中です。

・イープラス:https://eplus.jp/j-wave_piano_men/
・チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/jwave-pianomen/
・ローソンチケット:https://l-tike.com/j-wave_piano_men/

ARTIST


大橋トリオ

大橋トリオとして2007年にデビュー。 もう一つの顔として、テレビドラマやCM・映画音楽の作家としても活動。 代表作として映画『余命1ヶ月の花嫁』(09)、『雷桜』(10)、『PとJK』(17)など。 またNHK 土曜ドラマ『探偵ロマンス』の音楽や、TBS番組『世界遺産』のテーマ曲などがある。 最近では上白石萌音やlily(石田ゆり子)などの楽曲を音楽プロデュース。 2025年8月にライブで定番の「1本マイクコーナー」をコンセプトにしたNew Mini AL「MONO-POLY」リリース。




藤井怜央(Omoinotake)

島根県出身の同級生によるピアノトリオバンド・Omoinotakeのボーカル/キーボード。繊細ながらも情感を揺さぶるヴォーカルが、Omoinotakeの「踊れて泣ける」グルーヴを生み出している。
昨年リリースした「幾億光年」(TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)が累計ストリーミング5億回再生を突破。来年3月には日本武道館での単独公演も決定し話題を集めている。



Rol3ert

日本人のシンガーソングライター。2005年生まれ、現在19歳。アメリカ出身、2歳から日本で育つ。グローバル照準のトラックメイキング、ポップとJ-POP由来の美しいメロディ、人々の孤独や悩みに寄り添う歌で、世界を魅了する。2025年1月「meaning」で本格始動。続く4月リリース「HOPE」はJ-WAVE TOKIO HOT 100でTOP20入りを果たし、6月リリース「Nerd」はインドネシア、日本、アメリカ、台湾、韓国など世界中のプレイリストにて取り上げられた。7月には東京・代官山SPACE ODDにて、自身初のワンマンライブ「Rol3ert 1st live “3mpty”」を開催。ピアノと歌のみで構成されたステージは、その歌声と表現力の強さを印象づけ、アーティストとしての確かな第一歩を刻んだ。この夏には、FUJI ROCK FESTIVAL '25に出演、およびSWEET LOVE SHOWER 2025に出演した。19歳にして、グローバル音楽シーンに挑む、日本発の新たな才能として注目を集めている。

GUIDELINE

チケット/入場について

  • チケット1枚につき、1名様のみご入場いただけます。
  • 未就学児の入場はお断りさせていただきます。
  • 営利目的でのチケットの転売、オークションへの出品は固くお断りいたします。万が一、そのような事態が発生した場合は、ご入場をお断りいたします。またそれにより生じたトラブルに関しましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • 開場、開演時間が変更となる可能性がございます。その際のチケットの払い戻しはできません。また天変地異などによる公演の途中終了の場合も払い戻しはできませんので、ご了承ください。
  • チケットの紛失・盗難などいかなる場合においてもチケットの再発行はいたしません。
  • 入場時にご本人確認を実施する場合がございます。必ず「顔写真付き身分証明書」をご持参ください。

その他

  • 公演中の撮影、録音は禁止とさせていただきます。
  • 会場内外において、他のお客様のご迷惑になる行為、係員の指示に従わない方は、強制的に退場していただくか入場をお断りする場合がございます。その際、チケットの払戻し等は一切いたしません。またお客様間のトラブルに関して、主催者は一切関与をいたしませんので予めご了承ください。
  • ダイブやモッシュなどの危険行為は一切禁止いたします。そのような行為により起こった事故・事件・負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので予めご了承ください。
  • 痴漢、盗難等、犯罪行為が発覚した場合は警察に身柄を引き渡します。会場内での犯罪行為を発見された際は、お近くのスタッフにご報告ください。
  • 本公演は、映像収録および写真撮影用のカメラが入ります。収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございますので、予めご了承ください。

主催


企画制作

サイトを報告する

コピーしました